みなさんこんにちは。
大阪府寝屋川市京阪沿線香里園駅から徒歩13分、 寝屋川市駅から京阪バスで10分 寝屋川市にある歯医者、すが歯科矯正寝屋川院大人こどもクリニックです。
歯のクリーニングは、虫歯や歯周病の予防、そして口元の美しさを保つためにとても重要なケアの一つです。しかし、具体的にどのような方法で行われ、どのくらいの頻度で通うべきか、また費用がどれくらいかかるのかはあまり知られていないかもしれません。今回のブログ記事は「歯のクリーニング」とは何か、そしてそのメリット、通院の頻度、料金について詳しく解説します!
1. 歯のクリーニングとは
歯のクリーニングとは、歯科医院で行われる専門的な口腔ケアの一環で、歯に付着したプラーク(歯垢)や歯石、着色を取り除くことを指します。家庭での歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、口腔内の清潔を保つための重要なステップです。
このクリーニングは虫歯や歯周病を予防するだけでなく、口臭の改善や歯の自然な美しさを取り戻す効果も期待できます。
1-1. クリーニングとホワイトニングの違い
歯のクリーニングとホワイトニングは似たような施術に思われがちですが、目的が異なります。
- クリーニング:歯に付着した汚れや歯石を取り除くことを目的とし、虫歯や歯周病の予防効果がメインです。
- ホワイトニング:歯自体の色を薬剤で白くする方法です。歯の表面に付いた汚れを除去するのではなく、歯そのものを漂白して明るく見せるための処置です。
つまり、クリーニングは健康維持が目的であり、ホワイトニングは審美性の向上が目的となります。
2. 歯医者でのクリーニングをおすすめするメリット
歯のクリーニングには多くのメリットがあります。以下でその代表的なメリットをご紹介します。
2-1. 虫歯・歯周病を予防できる
歯垢や歯石が溜まると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。歯垢は細菌の温床となり、歯周病や虫歯を引き起こす原因となります。定期的なクリーニングにより、これらのリスクを減らし、健康な口腔環境を保つことができます。
2-2. 口臭の改善・予防ができる
口臭の原因の一つは、歯垢や歯石が細菌を繁殖させることです。歯のクリーニングで歯垢や歯石を除去することにより、口臭の原因を減らすことができ、口腔内の臭いを抑える効果も期待できます。
2-3. 本来の歯の色を取り戻せる
食事や飲み物によって歯に着色汚れが付着してしまうことがあります。クリーニングを行うことで、歯の表面に付着した色素を除去し、歯の自然な白さを取り戻すことが可能です。
3. 歯医者で受けるクリーニングの内容
歯科医院でのクリーニングは、家庭でのケアでは難しいプロフェッショナルな手法を使用しています。以下に、主なクリーニング内容について説明します。
3-1. 歯周病・虫歯・嚙み合わせなどの検査
クリーニングの前には、歯や歯茎の健康状態をチェックします。これにより、虫歯や歯周病の早期発見や、噛み合わせの問題の確認が可能です。検査を通じて適切なクリーニング方法が選択されます。
3-2. ブラッシング指導
適切なブラッシング方法を身につけることで、日常的なセルフケアの質を向上させることができます。歯磨きのコツや、使うべき歯ブラシや歯間ブラシの種類についてアドバイスをもらえることもあります。
3-3. スケーリング(プラーク・歯石除去)
スケーリングとは、専用の器具を使って歯の表面に付着したプラークや歯石を除去する処置です。スケーリングをすることで、歯の表面が滑らかになり、再び歯垢が付着しにくくなります。
3-4. 着色除去
歯の表面に付着した着色汚れ(茶渋やタバコのヤニなど)を専用の器具で磨いて取り除きます。これにより、歯の見た目が明るくなる効果があります。
3-5. ブラッシング
プロの手で歯をしっかりとブラッシングしてもらうことで、日常のセルフケアでは届かない場所の汚れもきれいにすることができます。
3-6. フッ素塗布
フッ素を歯に塗布することで、歯の表面を強化し、虫歯を予防する効果があります。特に虫歯が心配な方や、子供には非常に有効な処置です。
4. ケース別|歯のクリーニングの頻度
歯のクリーニングは、人それぞれの口腔状態に応じて頻度が異なります。以下に、ケースごとの理想的な頻度を解説します。
4-1. 一般的には3~6ヶ月に1度
健康な状態を保っている方は、3~6ヶ月に一度のクリーニングが推奨されています。定期的なメンテナンスで、健康な口腔環境を維持できます。
4-2. 歯石がつきやすい・着色が気になる人は2~3ヶ月に1度
歯石がつきやすい方や、飲み物の着色が気になる方は、2~3ヶ月に一度のクリーニングがおすすめです。これにより、口腔内を清潔に保ちやすくなります。
4-3. 歯並びがよくない人は1~2ヶ月に1度
歯並びが悪いと歯ブラシが届きにくく、汚れが溜まりやすくなります。そのため、1~2ヶ月に一度のクリーニングが理想です。
4-4. 歯周病がある人・虫歯ができやすい人は1~2ヶ月に1度
歯周病や虫歯ができやすい方は、特に注意が必要です。1~2ヶ月に一度のクリーニングを行うことで、症状が悪化しないようにサポートできます。
4-5. タバコを吸う人は1~2ヶ月に1度
タバコを吸うと歯にヤニが付きやすく、口腔内が汚れやすくなります。1~2ヶ月に一度のクリーニングで着色や汚れを防ぎましょう。
5. 歯のクリーニング後に注意するポイント
クリーニング後は口腔内が敏感な状態になることがあります。以下の点に注意しましょう。
5-1. 痛みを感じる場合がある
クリーニング後に歯が少ししみることがありますが、数日で治まることが多いです。
5-2. 直後は着色しやすい飲食物を避ける
コーヒーや紅茶、赤ワインなどの着色しやすい飲み物は、クリーニング直後は避けるのがベストです。
6. まとめ
歯のクリーニングは、健康な口腔環境を保つために欠かせないケアです。定期的なクリーニングを行うことで、虫歯や歯周病の予防、口臭の改善、そして美しい笑顔を保つことができます。
当医院では治療技術はもちろん、患者さまの心と向き合い診療していくことが大事と考えています。
それは理事長 菅 良宜の治療理念である
「人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい」
という想いからです。
すが歯科矯正寝屋川院大人こどもクリニックでは24時間WEB予約を行っております。
何か気になる点がございました方は以下からご予約ください。
https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/71179701b22dbc53769420900f010d94/reservations
筆者
医療法人凌和会すが歯科矯正歯科
理事長 菅 良宜