ブログ

役に立つブログ

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)の施設基準を満たしました。

7.お知らせ

2020/02/21

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)の施設基準を満たしました。

2020年2月1日から当院は、かかりつけ歯科機能強化型歯科診療所として、国から指定を受けた医療機関と...

ホワイトニングキャンペーン実施

6.歯科コラム

2020/02/17

ホワイトニングキャンペーン実施

2/14~期間限定のホワイトニングのキャンペーンを行っています。 ○デュアルホワイトニングお試し (...

6.歯科コラム

2020/02/12

バクテリアセラピーとは

バイオガイア社が主催しているバクテリアセラピーのセミナーに当医院の歯科衛生士が参加してまいりまして、...

AAIDアメリカ口腔インプラント学会 専門医とは?

スタッフブログ

2020/01/30

AAIDアメリカ口腔インプラント学会 専門医とは?

今回は、院長の菅が取得しているアメリカ口腔インプラント学会専門医についてお話ししたいと思います。 A...

7.お知らせ

2020/01/29

インビザライン プラチナ・プロバイダーに認定されました

院長の菅が、インビザライン(マウスピース矯正)のプラチナ・プロバイダーに認定されました。 インビザラ...

低フォスファターゼ症と乳歯

6.歯科コラム

2020/01/28

低フォスファターゼ症と乳歯

1/20 大阪大学歯学部附属病院小児歯科の仲野和彦教授の勉強会に参加してきました。 勉強会では「低フ...

フッ素の効果

6.歯科コラム

2020/01/10

フッ素の効果

フッ素は歯にとって多くの効果を与えてくれます。 歯磨き剤の中にフッ素が配合されているものであれば、普...

スタッフブログ

2020/01/06

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。 旧年中は多くの患者様にご来院いただきまして、誠にありがとうございま...

歯周病菌が脳梗塞、心筋梗塞の原因に

6.歯科コラム

2019/12/27

歯周病菌が脳梗塞、心筋梗塞の原因に

歯周病菌と脳梗塞、心筋梗塞、あまり関係なさそうに思えますよね。でも、体の中を調べていくと関係があると...

食べたいものが食べられる未来を目指しましょう

6.歯科コラム

2019/12/12

食べたいものが食べられる未来を目指しましょう

世の中にはたくさんの食べ物があります。技術が進むに従って、海外でしか食べられなかったものが日本でもす...