ブログ

役に立つブログ

名称が変更となりました

7.お知らせ

2021/10/04

名称が変更となりました

皆様には医療法人すが歯科クリニックでお世話になっておりましたが、 2021年10月より 医院の名称が...

コロナ禍で口腔ケアが注目されています

6.歯科コラム

2021/09/28

コロナ禍で口腔ケアが注目されています

以前の国会で、口腔ケアが新型コロナウイルス感染症合併症に効果があるという データが取り上げられていた...

9.レシピ

2021/09/22

砂糖少量でお子様にオススメおやつレシピ【動画】 当医院管理栄養士監修 ☆麩ラスク☆

  ♪麩ラスク♬ 〔調理目安5分〕 【材料 1人分】 焼き麩(おつゆふ) 10個 バター ...

9.レシピ

2021/09/16

砂糖不使用でお子様にオススメおやつレシピ【動画】 当医院管理栄養士監修 ☆にんじんバナナロール☆

  ♪にんじんバナナロール♬〔調理目安 8分〕 【材料 1人分】 バナナ         ...

PayPay決済について

7.お知らせ

2021/09/13

PayPay決済について

現在、お会計でご利用いただいているPayPayですが、 保険診療・自費診療とも今月末で利用が終了とな...

あなたの銀歯は大丈夫ですか?

6.歯科コラム

2021/09/10

あなたの銀歯は大丈夫ですか?

保険適応の治療で使用される銀歯の耐用年数は平均5-6年だと言われているのをご存じでしょうか。 個人差...

新型コロナウイルス感染予防に、口腔ケアはとても重要です

6.歯科コラム

2021/08/25

新型コロナウイルス感染予防に、口腔ケアはとても重要です

新型コロナウイルスと口腔ケア(口の中のお手入れ)、関係ないように感じるかもしれませんが、 新型コロナ...

最新の研究結果から、「歯を失うほど認知機能低下や認知症のリスクが高くなる」という事がわかりました

6.歯科コラム

2021/08/23

最新の研究結果から、「歯を失うほど認知機能低下や認知症のリスクが高くなる」という事がわかりました

以前にもブログでご紹介したように、歯周病菌がアルツハイマー病の原因となる等、 お口の中の健康と認知症...

夏に多い、子供の意外な虫歯の原因とは…

6.歯科コラム

2021/07/30

夏に多い、子供の意外な虫歯の原因とは…

夏になり気温が上がってくると、子供たちが運動をしている時や、 遊んで沢山汗をかいた時に経口補水液やス...

歯の数が少ない人は認知症になるリスクが高い?

6.歯科コラム

2021/07/16

歯の数が少ない人は認知症になるリスクが高い?

日本歯科総合研究機構が、「歯数とアルツハイマー型認知症との関連」についての論文を発表しました。 &n...