>> メニューを閉じる
カテゴリー
6.歯科コラム
2022/03/28
ロシアのウクライナ侵攻により、歯科治療にも影響がでています
ロシアのウクライナに対する軍事侵攻により、歯科治療にも影響が出てきています。 歯科治療で使用される銀...
続きを読む
2022/03/22
唾液の力で口内環境改善!
コロナ禍で、私たちのお口の中の環境が悪化してきていると言われています。 人と会話することが減っている...
2022/03/16
睡眠時の歯ぎしり対策には、マウスピースが効果的!
朝起きたときに顎がしんどい、虫歯ではないのに歯が痛いことがある、 といった症状はありませんか?このよ...
2022/03/07
舌が痛い!女性に多い”バーニングマウス症候群”
今、コロナ禍で舌の痛みを訴える人が増えてきています。 原因不明の舌の痛みやしびれ、ヒリヒリするなどと...
2022/03/01
銀歯が引き起こす金属アレルギー
歯科治療では、保険が適応される銀歯(金銀パラジウム合金)が多く使用されていますが、 銀歯には金属アレ...
2022/02/21
自分の口臭が気になる、口臭恐怖症ってなに?
日常生活や対人関係にも影響することがある口臭恐怖症、ご存じですか? 口臭恐怖症は、実際...
2022/02/15
内ほほを噛んでしまう癖に注意
皆さんは、頬の内側を噛んでしまった経験はありませんか?食事中にうっかり噛んでしまって痛い思いをしたこ...
2022/02/08
口を閉じたとき、あなたの上下の歯は離れていますか?
顎に痛みや違和感を感じることはありませんか?もし顎に痛みがあるなら、無意識のうちに歯を食いしばってい...
2022/02/02
お口の中の細菌・口内フローラってなに?
口腔内には、多くの細菌が存在しています。 虫歯菌や、歯周病菌など、様々な細菌がお口の中に存在しますが...
2022/01/24
顎が痛い!その症状、噛みしめが原因かもしれません
コロナ禍の今、歯のくいしばりや歯ぎしりをする人が増加しています。 食いしばりや歯ぎしりをしていると、...
人気記事(閲覧数)
296537
2020/03/17
痛みがある時のお食事
219776
2019/03/05
むし歯が自然に治る?『再石灰化』の不思議
162890
月別アーカイブ