ブログ

役に立つブログ

9.レシピ

2022/11/07

砂糖不使用でお子様にオススメのおやつレシピ【動画】 当医院管理栄養士監修 ☆バナナパンケーキ☆

  砂糖不使用でお子様におすすめのおやつレシピです。↓↓詳しい作り方はこちら↓↓ ♪バナナ...

格安マウスピース矯正でトラブルも・・・

6.歯科コラム

2022/10/31

格安マウスピース矯正でトラブルも・・・

コロナで日常的にマスクをしている今、矯正を希望する方が増えています。 そんな中、「安い」・「手軽」を...

スタッフブログ

2022/10/28

門真小学校の児童の方々が職場見学に来られました

10月18日に近隣の門真小学校の児童の方々が職場見学に来られました。 院内風景や診療台、歯の型取りを...

スタッフブログ

2022/10/25

間食・歯磨き教室を行いました!

10月24日10時から当院の3階で間食・歯磨き教室を行いました。   はじめに管理栄養士か...

親知らずって抜いたほうがいいの?

6.歯科コラム

2022/10/24

親知らずって抜いたほうがいいの?

親知らずって抜いたほうがいいの?なんで抜かなければいけないの?と疑問に思っている方は多いと思います。...

歯周病菌はどうやって感染するの? 最強の歯周病菌P.g菌とは?

6.歯科コラム

2022/10/17

歯周病菌はどうやって感染するの? 最強の歯周病菌P.g菌とは?

お口の中には様々な細菌が存在しており、それらの細菌は周囲にいる人から感染し、定着していきます。 今回...

スタッフブログ

2022/10/13

診療後の勉強会

定期的に診療後に勉強会を行っております。 今回は森川院長の「移植」についてです。 歯科医師だけでなく...

7.お知らせ

2022/10/12

間食セミナー・歯磨き教室開催

2022年10月24日に当院で間食・歯磨き教室を開催することになりました。 参加がご希望の方は当院ス...

コロナ禍で顎関節症が増えています

6.歯科コラム

2022/10/11

コロナ禍で顎関節症が増えています

コロナ以前から、2人に1人が一生のうちで一度は経験すると言われている顎関節症ですが、 コロナ禍になり...

歯科定期検診、受けていますか?歯を失うリスクや動脈硬化のリスクとも関係します

6.歯科コラム

2022/10/03

歯科定期検診、受けていますか?歯を失うリスクや動脈硬化のリスクとも関係します

みなさんは、歯科の定期検診を受けていますか? 日本人のイメージとして、歯医者は歯が痛くなった時に行く...