>> メニューを閉じる
カテゴリー
人気記事(閲覧数)
296589
2020/03/17
痛みがある時のお食事
219812
2019/03/05
むし歯が自然に治る?『再石灰化』の不思議
163080
2022/02/15
内ほほを噛んでしまう癖に注意
月別アーカイブ
6.歯科コラム
2021/12/09
むし歯のリスクを高める習慣
むし歯になりやすい人の特徴としてどんなことがあげられると思いますか? 歯をきちんと磨いていない人や甘...
続きを読む
2021/12/06
歯科治療の進化
昔は歯科治療と言えば、虫歯を削って穴を埋める。という治療が主流でしたが、 現在では虫歯になってからの...
2021/12/02
多くの人が気づいていない、お口の中の○○
私たちのお口の中には、細菌がたくさん住んでいますが、口腔内の細菌の数がどのくらいかご存じですか? 実...
2021/11/29
マスク生活で虫歯や歯周病が増えています
コロナ禍で日常的にマスクをすることが当たり前になってきていますが、お口の中のケアはみなさんどうしてい...
2021/11/15
サンスターグループのCMを見て思うこと
サンスターグループの企業CM、『100年mouth 100年health 編』をご存じですか? 30...
2021/11/09
グラスの氷、噛み砕いていませんか?
みなさんは冷たい飲み物を飲んだ後、グラスに残った氷をガリガリと噛み砕いて食べていませんか? 氷を食べ...
2021/11/04
口腔内細菌と大腸がん
最新の研究で、大腸がんの発生に口腔内の細菌が関係している 可能性があることがわかりました。 &nbs...
2021/11/01
歯磨き時に出血する原因って?
みなさんは、歯磨きをしている時に血が出ることがありませんか?歯磨きのたびに出血する。 という方もいる...
2021/10/06
歯周病が食道がんのリスクになることがわかりました
食道がんと歯周病菌の関係についての研究結果が発表され、歯周病菌のひとつである A.a菌(アグリゲイテ...
2021/09/28
コロナ禍で口腔ケアが注目されています
以前の国会で、口腔ケアが新型コロナウイルス感染症合併症に効果があるという データが取り上げられていた...