6.歯科コラム

最新記事

6.歯科コラム

2021/03/26

コンテストに入選いたしました

ストローマン・ジャパン株式会社のSakuraコンテストで 入選作品として選ばれました。 中央の画像が...

安全なマウスピースアライナーを使用しております。

6.歯科コラム

2021/03/15

安全なマウスピースアライナーを使用しております。

先日、「3Dプリンティング技術で使用される歯科用レジンは、オーボ有毒な浸出物を放出する」という研究に...

歯を噛みしめると○○○のリスクが上がります

6.歯科コラム

2021/03/09

歯を噛みしめると○○○のリスクが上がります

みなさん、タイトルの○○○は何が入ると思いますか?   もちろん、答えは一つではありません...

CAD/CAM冠について

6.歯科コラム

2021/02/04

CAD/CAM冠について

CAD/CAM冠(きゃどきゃむかん)という言葉を聞いたことはありますか? むし歯などの治療の結果、い...

マイクロスコープとは?

6.歯科コラム

2021/01/25

マイクロスコープとは?

マイクロスコープは簡単に言うと顕微鏡です。 当院では2台あります。 この機器を使用すると肉眼では見え...

大阪府下にある5500の歯科医院でクラスターの発生ゼロ

6.歯科コラム

2021/01/20

大阪府下にある5500の歯科医院でクラスターの発生ゼロ

1/19に大阪の吉村知事がツイッターで以下の内容を投稿されたそうです。 ==============...

コロナウイルスで味覚・嗅覚異常がおこるワケ

6.歯科コラム

2021/01/14

コロナウイルスで味覚・嗅覚異常がおこるワケ

口腔内には新型コロナウイルスと似た形の突起があり、 アンギオテンシン変換酵素2(ACE2)受容体と結...

3歳児のむし歯が増加

6.歯科コラム

2021/01/05

3歳児のむし歯が増加

愛知県の大府市の調査によると3歳児健診でむし歯がある子どもの割合は 2019年度では4.2%でしたが...

早急な受診が必要なものって?

6.歯科コラム

2020/12/22

早急な受診が必要なものって?

年末が近づいてまいりましたが、不要不急の外出を控えるように各地域で呼びかけられています。 生活に関わ...

歯周病は骨を溶かす

6.歯科コラム

2020/12/18

歯周病は骨を溶かす

歯周病とは・・・ 歯周病の症状と進み方 溶けた歯槽骨は「元には戻らない!」 こんな方は要注意です!!...