お子様の人生に素敵なプレゼントをしませんか?

歯列矯正で素敵な笑顔と健康を

【診療時間】  月~金 9:00~12:00・14:00~20:00    土 8:30~12:00

お子様のこんな症状に心当たりはありませんか?

01.乳歯と乳歯の間に隙間がない 02.話し方がおかしい 03.口呼吸をしている 04.左右の顔のバランスが悪い こんな症状は、不正咬合のサインかもしれません。
arrow

不正咬合の原因

不正咬合(ふせいこうごう)とは、顎顔面や歯などが形態と発育と機能に異常をきたし、正常な咬合機能(噛み合わせ)ができなくなった状態を指します。
多くの場合、お子様の不正咬合は口呼吸、舌の悪い癖、飲み込みの悪い癖が原因とされています。

口呼吸で歯並びが乱れるメカニズム

口呼吸を長く続けていると、唇・顎の筋肉が弱まり口腔内の筋肉バランスが崩れてしまいます。
発育段階にあるお子様の場合はこれが顕著に現れるため、
口呼吸が不正咬合の主たる原因となっています。

早期治療を行う7つのメリット

早期治療により、お子様の身体的・精神的負担を最小限に抑えられます。
まだ小さいうちに矯正を行うことで、お子様の将来にわたる歯の悩みを未然に防ぐことができます。
また、大人になってからの歯科矯正は目立つため、恥ずかしいと感じる方が多いです。
早期矯正は、親御様からお子様の将来への素敵なプレゼント』なのです。

メリット1

歯を抜かずに矯正できる可能性がある

- +

歯が生え変わる前の乳歯の段階で矯正を行うことにより、
永久歯が生えるスペースを確保して歯を抜かずに矯正できる可能性があります。
歯を抜かずに矯正できれば、お子様の負担はもちろん金額面も大幅に抑えることが可能です。

メリット2

集中力があがり成績が良くなる可能性がある

- +

歯が生え変わる前の乳歯の段階で矯正を行うことにより、
歯並びが悪いお子様の方が集中力が低いという研究データが存在します。
早期矯正によって歯並びを整えることで、お子様の集中力が上がり成績が良くなる可能性があります。
また、歯並びが悪いお子様はカッとしやすい、といった研究データも存在します。

メリット3

顔や顎がスムーズに成長するので整った顔立ちになる

- +

不正咬合の歪みが大きければ大きいほど、顔立ちへの影響も大きく周囲から見ても歪んだ顔になってしまいます。
早期治療によって咬合を改善して噛み合わせを正常にすることで、顎がスムーズに成長するため、不正咬合を治療しない場合と比べて整った印象の顔立ちとなります。

メリット4

歯列と顎のなじみが良いので後戻りしない

- +

顎が発達しきる以前の早期に歯列矯正することで、矯正後の歯列と顎のなじみが良くなり、
後戻りすることがなくなります。
顎が発達しきった後の矯正では後戻りにより矯正回数が増え、精神的にも経済的にも大きな負担となる場合があるため、顎が発達しきる以前の早期矯正をお勧めしております。

メリット5

治療費

- +

早期治療を行うことで、治療費を大幅に抑えられる可能性があります。
骨格が成長し終わった後に行う歯列矯正と、骨格の成長中に行う歯列矯正では、
矯正にかかるコストに大きな差があります。
治療費はもちろん、精神的負担、肉体的負担の観点からも早期治療をお勧めしております。

メリット6

ワイヤーをしなくて済む可能性

- +

早期治療であれば、ワイヤーを使わずに歯列矯正を行える可能性があります。
例えばワイヤーを使わない歯列矯正の代表例であるプレオルソであれば、矯正後の後戻りの心配も少なく、外出時には取り外し可能なためお子様の精神的な負担を大きく軽減することが可能です。
また、プレオルソはワイヤーを使用する場合と比べてコストを大きく下げられるため、お子様にとっても親御様にとっても嬉しい治療方法です。

メリット7

小児期の骨格の成長を使った矯正治療ができる

- +

小児期に歯列矯正を行う場合、骨格の成長を利用できるため、
肉体的な負担を最小限に抑えることが可能となります。
また、顎の骨格の成長をコントロールしながら矯正を行うため骨格が綺麗に成長し、大人になってから歯列矯正が必要になる可能性を軽減します。

当院の特徴

  • 1専門性と質の高い医療を
    提供する総合歯科医療
  • 2歯を残す事を第一に考え、
    口の中全体をとらえた治療
  • 3プライバシーに配慮した
    完全個室の診療室と
    カウンセリングルーム
  • 4ヨーロッパ基準の滅菌、
    除菌された水空気にまで
    配慮したクリーンな衛生環境
  • 5キッズルームで保育士による
    無料見守りサービス
  • 6診断を全て
    インディアナ大学認定医の
    理事長が実施

悪い歯並びを放置する事で起こる悪影響

悪影響1

骨が変異して成長

- +

歯並びが良くなく噛み合わせが悪い状態を放置すると、
顎の骨格の正常な成長が妨げられて骨格が変異して成長する可能性があります。
骨格が変異して成長することで、顔面の歪みなど外見上の問題や、歯周病をはじめとする様々な病気の原因となります。

悪影響2

虫歯や歯周病になりやすい

- +

虫歯や歯周病の直接的な原因は、プラークと呼ばれる細菌と代謝物で形成された物質です。
歯並びが綺麗だとブラッシングを行いやすいため、プラークを綺麗に取り除くことが可能です。
ですが、歯並びが悪い場合はブラッシングが行き届かないため、プラークが溜まってしまい細菌が繁殖、虫歯や歯周病を引き起こします。

悪影響3

よく噛めない

- +

歯並びが悪く食事をよく噛めないと、顎が発達せずさらなる歯並びの悪化を招くことになります。
また食事をよく噛むことには、食事量を適正に保つ効果があるため、食事をよく噛めないお子様は肥満のリスクが上がることも知られています。

悪影響4

口呼吸

- +

不正咬合は口呼吸の原因にもなります。
口呼吸は口腔内を乾燥させるため、口腔内が雑菌の繁殖しやすい環境となります。
口腔内に雑菌が繁殖すると口臭が発生したり、虫歯や歯周病を引き起こします。

悪影響5

発音障害

- +

不正咬合を放置すると、発音障害を引き起こします。
特にサ行の発音が難しくなり、舌ったらずな話し方になる傾向があります。
また、英語の発音が難しくなることも知られています。
お子様の場合、発音障害がきっかけで学校でのイジメに発展するケースもあるので、真剣に改善に取り組む必要があります。

悪影響6

噛み合わせ、顎のズレ

- +

不正咬合により噛み合わせが悪くなると、将来的に顎関節症を引き起こすリスクがあります。
顎関節症になると咀嚼の際に顎に痛みが生じたり、慢性的な肩や首のコリの原因となります。

悪影響7

精神的苦痛

- +

不正咬合が引き起こす様々な問題は外見に現れやすい為、特にお子様の場合は周囲からの目線に精神的苦痛を感じることがあります。
早期に不正咬合を治療することで、お子様の精神的苦痛を最小限に抑えることが可能となります。

小児矯正の進め方

フローチャート

装置紹介

門真市にあるすが歯科・矯正歯科では最先端医療機器による、精度の高い歯科治療を行なっております。
常に最新技術を取り入れ、お子様にとってより負担の少ない歯科治療を目指します。

プレオルソ(乳歯列期)

プレオルソ(乳歯列期)

プレオルソとは、お子様用の「マウスピース型矯正装置」です。
対象となるのは7歳くらいまでのお子様で、「歯を適切な場所へ動かす」というよりは、「歯並びを悪くしている原因を取り除く」矯正法といえます。
口腔周辺筋のアンバランスを改善し、歯列を適切な並びに導きます。

プレオルソ(乳歯列期)

プレオルソの特徴

● いつでも取り外せる

プレオルソは着脱可能な装置ですので、治療に伴うストレスや違和感を最小限に抑えることができます。
オーラルケアがしやすく、虫歯のリスクも減少します。

● 外でつける必要がない

プレオルソは「日中1時間」と「就寝時」に装着して頂くだけで矯正力を発揮しますので、学校へ持っていく必要がございません。

● 後戻りが少ない

歯列矯正には「後戻り」がつきものですが、プレオルソは不正咬合の根本的な原因を除去する矯正法であるため、治療後の後戻りがほとんどありません。

● 矯正にかかる費用を安く抑えることができる

プレオルソによって口腔内の環境が整えば、その後、新たに矯正が必要になったとしても、治療期間を短縮す ることができます。その結果、矯正治療にかかる総額を安く抑えることが可能です。

プレオルソの使い方


プレオルソの使い方

床矯正(混合歯列期)

床矯正(混合歯列期)

一般的に、矯正治療は歯を動かすものというイメージが強いですが、急速拡大装置は顎を広げることで、歯が正しく並べるようにスペースを確保します。
子どもの骨は大人と比べてやわらかく、急速拡大装置によって顎の正しい成長をうながすことによってきれいな歯並び・咬み合わせを実現できます。

急速拡大装置の特徴

● 装置が目立ちにくい

● 装着時の痛みが少ない

● 顎の骨や筋肉を正常に成長させる

● 矯正後の「後戻り」が少ない

その他の拡大装置

混合歯列期の治療(1期治療)は、受け口や上顎前突など、患者様の様々な症状に合わせて下記の装置を使用します。

急速拡大装置(スケルトン型)

ねじを徐々に回していき、上顎の成長(側方、前方)を促進させる装置です。

ツインブロック

横から見て、下顎が奥に後退している患者さんに、一定期間使用し、後退している下顎を前方に成長させるための装置です。

リップバンパー

口唇の圧を利用し、大臼歯を後ろの方に移動する目的で使用する装置です。

2×4 ブラケット

永久歯に生え変わり前歯のみが乱れている患者様に使用するブラケット装置です。

マウスピース矯正(混合歯列期)

インビザラインファースト

子供の矯正1期治療を対象に作られたマウスピース矯正「インビザラインファースト」です。
基本的には、大人用のインビザラインと変わりませんが、アライナーに、成長期に配慮した仕組みを施されております。また、装置を紛失した場合に追加料金なしで新しいアライナーに交換できます。学童期に起こりがちなトラブルにも配慮されているのが特徴です。

インビザラインによる下顎前方誘導

プレシジョンウイングという突起物をインビザラインアライナーに付与して使用します。上顎前突という、上顎が下顎より前に出ているケースに使用します。プレシジョンウイングを使用し、積極的な下顎の発育を行います。

永久歯列期または混合歯列期後期における下顎劣成長を伴うClassⅡ不正咬合の成長過程にある患者様に対応するために開発されました。

MFT(口腔筋機能療法)

MFT

歯並びを悪くする原因となる「お口の悪いクセ口呼吸や飲み込みの異常・舌のクセなど 」は、お口の専門的なトレーニングを 行うことで治していきます。お口の癖からアプローチして子供の綺麗な歯並びと健やかな成長をサポートします。

例)姿勢チェック、呼吸トレーニング、舌のトレーニング(舌の突出、舌を鳴らすなど)

ワイヤー矯正(永久歯列期)

ワイヤー矯正(永久歯列期)

ワイヤー矯正の特徴は、歯の移動を柔軟にコントロールできることにあり、すでに顎が発達し終わった年齢のお子様の歯も適切な位置に移動させることができます。
また、当院では一口にワイヤー矯正といっても様々な方法をご用意しておりますので、お子様の歯列状況に合わせて適切な矯正方法をご提案いたします。

矯正の治療費用について

トータルフィーシステム
(定額制)について

門真市にあるすが歯科・矯正歯科では、調整料も治療費用にすべて含んだ、トータルフィーシステム(定額制)を採用しております。
一般的な矯正の治療費用は、「検査料」、「装置費用」、通院のたびに発生する「調整料」の合計で決定します。

当院では、調整料は別途頂いておらず通院するたびに追加費用が発生する心配がございませんのでご安心ください。

治療費用

乳歯列期/混合歯列期 マウスピース矯正

目安:乳歯列期 3~6歳、混合歯列期 7~11歳 最大総額費用:¥440,000(税込)

乳歯列期/混合歯列期 ワイヤー矯正

目安:乳歯列期 3~6歳、混合歯列期 7~11歳 最大総額費用:¥600,600(税込)〜
ワイヤー矯正調整料4,400円(税込)/回(通常約24回)

【費用に含まれるもの】

● 検査料: ¥33,000(税込)

● プレオルソ: ¥55,000(税込)

● 急速拡大装置: ¥165,000(税込)

● ワイヤー矯正、ツーバイフォー装置など: ¥495,000(税込)

● ワイヤー矯正(調整料): ¥4,400(税込)/回(通常約24回)

● マウスピース矯正: ¥550,000(税込)→¥440,000(税込)※モニター価格

※各装置単品で使用する場合もございます。(例:プレオルソのみで治療が可能な場合の総合費用は¥55,000(税込)になります。)

必要であれば別途費用がかかる追加治療

MFT(口腔筋機能療法)

1回:¥4,400(税込)1年単位 12ヶ月

※通常2単位実施いたします。永久歯列期へ移行された場合、こちらの費用も矯正費用から引かせていただきます。
¥4,400×12ヶ月=¥52,800
通常2単位実施
¥52,800×2単位=¥105,600

永久歯列期へ移行された方 マウスピース矯正(乳歯列期/混合歯列期マウスピース矯正をされた方)

目安:12歳以降

追加総額費用:¥460,000(税込)

追加総額費用(MFT実施の場合):¥354,400(税込)

【内訳】MFT(口腔筋機能療法)でかかった費用¥105,600(通常¥4,400/回×24回)を¥350,000から引きます。

永久歯列期へ移行された方 ワイヤー矯正(乳歯列期/混合歯列期ワイヤー矯正をされた方)

目安:12歳以降

追加総額費用:¥406,000(税込)〜

必要であれば別途費用がかかるもの

● インプラントアンカー: ¥110,000(税込)

● MSE: ¥165,000(税込)


成長過程にあわせた装置の移行がある場合は、下記のように差額分を値引きし治療を受けて頂けます。

▼例1: プレオルソ→急速拡大装置へ移行する場合

 急速拡大装置の¥150,000からプレオルソの¥50,000を差し引いた110,000(税込)で急速拡大装置の治療を受けて頂けます。

▼例2: 急速拡大装置→マウスピース矯正(混合歯列期)へ移行する場合

 マウスピース矯正(混合歯列期)の¥440,000から急速拡大装置の¥150,000を差し引いた290,000(税込)でマウスピース矯正(混合歯列期)の治療を受けて頂けます。

▼例3: マウスピース矯正(混合歯列期)→マウスピース矯正(永久歯列期)へ移行する場合

 マウスピース矯正(永久歯列期)の¥900,000からマウスピース矯正(混合歯列期)の¥440,000を差し引いた460,000(税込)でマウスピース矯正(永久歯列期)の治療を受けて頂けます。

▼例4: マウスピース矯正(混合歯列期)+MFT(口腔筋機能訓練)→マウスピース矯正(永久歯列期)へ移行する場合

 マウスピース矯正(永久歯列期)の¥900,000からマウスピース矯正(混合歯列期)の¥440,000とMFT費用¥105,600(通常 ¥4,400/回×24回)を差し引いた¥354,400(税込)でマウスピース矯正(永久歯列期)の治療を受けて頂けます。

調整料(治療中)

● 矯正調整料: ¥4,400円(税込)/一回毎

お支払い方法について

門真市にあるすが歯科・矯正歯科では では、下記のお支払い方法をご用意しております。

一括払い(現金、クレジットカード)

クレジットカード

デンタルローン

【 支払い例 】表側矯正(セラミックブラケット):324,000円(税込み)の場合/ 支払回数00回全体矯正が月々0,000円 のお支払いで治療可能

無料相談から矯正治療スタートまでの流れ

1.無料相談のご予約

お電話(06-6900-4182)もしくは、WEB診療予約から無料相談のご予約を承ります。

2.ご来院

問診票を記入:ご来院頂きましたら、医療証・保険証の提示を必ずお願いします。矯正治療はは、保険が適用されませんので自費診療となります。また、虫歯などで治療が必要な箇所があった場合には矯正治療をすぐに始めることができません。その場合には一般診療と同様に治療を進めていき、治療完了後に矯正を進める形になります。

カウンセリング:プライバシーが守られた個室で、カウンセリングを行います。親御さん、本人よりしっかりお話を伺った上でご質問していただき、疑問・不安点を解消していきます。

3.問診、口腔内チェック

ご来院頂きましたら、医療券・保険証の提示を必ずお願いします。矯正治療は、保険が適用されませんので自費診療となります。また、虫歯などで治療が必要な箇所があった場合には矯正治療をすぐに始めることができません。その場合には一般診療と同様に治療を進めていき、治療完了後に矯正を進める形になります。

3.問診、口腔内チェック

お子様の口腔内を、矯正歯科の専門ドクターがチェックさせていただきます。その際、お口の中の状態だけではなく、お顔や骨格の分析も同時におこないます。
※虫歯等の症状がある場合は、そちらの治療を優先させていただきます。

4.矯正歯科無料相談(約30分)

担当ドクターとの面談をおこないます。精密検査をさせていただいた資料とご両親のご質問やご要望をおききした後、それをもとにお子さま一人一人にあった最前の治療方法、おおよその治療期間、お見積もりをお出しさせていただきます。

5.ご検討・治療開始のご連絡

無料相談終了後は、ご帰宅してお子様とじっくりご検討ください。
ご提示内容にご納得して頂きましたら、後日お電話にてご連絡ください。その際に、『精密検査』のご予約をお願い致します。

6.精密検査(治療スタート)

矯正治療に入るにあたり、精密検査を行います。型取りまで行い、いよいよ次回より治療を開始します。

よくあるご質問

Q.こどもの矯正って何歳からはじめられるの?
A.何歳からはじめるのがベストかは人個人差がございます。できるだけ早くはじめた方が良いお子さまもおられるので、お子さまの矯正治療をはじめるベストのタイミングはできるだけ早くに矯正相談はされた方がよろしいかと思います。 早くはじめるとたくさんの選択肢を選べますが、どの時期でも遅いということはございません。当医院は早く矯正をはじめれるような値段設定にしております。お子さま一人一人の状態を確認し、適切な時期をご提案させていただきます。
Q.総額費用はどのくらいかかるの?
A.当医院は矯正装置による価格設定をしており、次の装置に移行する場合、その差額分で次の装置に移行できるような値段設定にしております。詳しくは治療費用の項目をご覧ください。
Q.痛みはどのくらい続くの?
A. お子さまの矯正治療は大人の矯正に比較すると痛みは少ないですが、ワイヤー矯正では調整後、二、三日は痛みが続くこともございます。それと比べるとマウスピース矯正は痛みやトラブルも少ない治療ですので、痛みが気になるお子さまはそちらをおすすめいたします。

漫画でわかる子どもの矯正治療

ドクター紹介

理事長 菅 良宜 地域の患者様に一生涯頼っていただける
歯科医院でありたいと思います。

「門真市にあるすが歯科・矯正歯科」の理事長・菅良宜です。
私は昔から手先を動かすのが好きで、子どもの頃から歯科医師になりたいと思っていました。
実際に歯科医師となり、お子様の矯正に携わる中で、この仕事は自分にとって天職であると強く実感しております。
開業して今に至るまで、こどもの歯科矯正においてより高いレベルの治療ができるよう、セミナーや講習会には積極的に参加しております。少しでも地域のお子様と親御様のお役に立てればと思っております。
お子様の歯についてお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

すが歯科・矯正歯科 理事長 菅 良宜

〒571-0046 大阪府門真市本町7-18
京阪本線 「西三荘駅」2番出口徒歩2分

公式サイト
ご予約・お問い合わせ tel:06-6900-4182
インターネット予約は24時間受付 WEB診療予約のお申し込みはこちら

診療時間:9:00~12:30 / 13:30~18:30
(▲土曜は9:00~16:30)
休診日:日曜・祝日

top