次世代のインプラントは…

南東北医療クリニック(福島県郡山市)などは29日、重度の虫歯や事故で折れた歯を抜いた後、歯根膜を残したまま新型インプラントを挿入する特定臨床研究を、来月から開始すると発表しました。このインプラントは、従来のものとは異なり、顎の骨に直接ねじで固定せず、歯根膜に包まれた状態で定着する仕組みとなっています。そのため、天然の歯のように物をかむ感覚を得られる可能性があると期待されています。

この「次世代バイオインプラント」技術は、ベンチャー企業「オーガンテック」(東京都中央区)の辻孝会長(元理化学研究所チームリーダー)や、徳島大学の大島正充准教授らによって開発されました。これまでに犬を対象とした実験で安全性と有効性を確認しており、今後は患者6人を対象とした臨床研究に進む予定です。

東京科学大学の名誉教授であり、同クリニックで診療を行う春日井昇平氏は、東京都内で開かれた記者会見で説明しました。それによると、現在広く使用されているインプラントは、60年前にスウェーデンで開発されたもので、抜歯後に神経とつながる歯根膜を除去することが前提となっていました。しかし、歯根膜を残す新型インプラントは、これまでの治療法に変革をもたらす可能性があるとし、「今後の歯科治療のあり方を大きく変えていくと考えている」と語りました。

現時点ではまだ研究段階ですが今後に期待される内容です。


当医院の理事長 菅 良宜は世界販売本数1位であるインプラントメーカー(Osstem社)のインプラント技術指導講師、日本口腔インプラント学会専門医、アメリカインプラント学会専門医の資格を有しています。

サージカルガイドを用いたデジタルインプラントにより、より安全により確実に世界レベルのインプラント治療を患者さまに提供できます。

当医院では治療技術はもちろん、患者さまの心と向き合い診療していくことが大事と考えています。

それは理事長 菅 良宜の治療理念である

「人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい」

という想いからです。

大阪でインプラントでお困りなら

電車で京橋からなら8分、守口市駅からなら1分の

京阪西三荘駅徒歩2分に位置しています。

カウンセリングは無料になります。お気軽にご相談ください。

門真市・守口市で根管治療・インプラント治療・矯正治療・歯茎移植(歯肉移植)に強い歯医者、すが歯科矯正歯科大人こどもクリニック守口門真院では

24時間Web予約を受け付けております。

気になる点がある方は、ぜひ一度以下からご予約お待ちしております!

https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/675/reservations

日本・アメリカ両国の専門医 理事長 菅 良宜によるインプラント治療

詳しい内容の専門サイトはこちら

https://www.suga-dent.com/implant/

症例ブログはこちら

https://www.suga-dent.com/case/implant/

執筆者

医療法人凌和会すが歯科矯正歯科

理事長 菅 良宜

治療理念

人生を変える歯科治療を通じて患者様の人生を良くしたい

すが歯科矯正歯科守口門真院の院長

Post views: 81 views